衆院選お疲れ様でした。


昨日は、仕事中の主人からメールが来て

「選挙に行くから18時に帰る。選挙行って、夕飯食べて、お風呂入って20時にはTVの前にスタンバイしたいのでよろしく。」と。

通勤片道2時間半かかるので、うちは毎朝5時起きですが、

選挙翌日は休みもとって、朝まで開票見てる。

選挙大好き人間(笑)

そして開票だけ見たら、あとは興味がない。

私は、前回と同じみんなの党に投じました。

それはおいといて。


NHKでみていたのですが。

アナウンサーが、

「東京は、第3極が議席をとれませんでしたね」

解説者

「いえ、みんなの党が1議席とっていますね」

これだけの会話だったのですが、

これは、いいんですけどね。

小選挙区制度は、トップ1人しか当選しない。

たとえば、

1区 自民候補1000票 民主候補999票  当選は自民

2区 自民候補1000票 民主候補999票  当選は自民

3区 自民候補1000票 民主候補999票  当選は自民

すべて、このような形だとすると、

全体で見れば議席数で自民圧勝ではあるけど、

投票自体は、3000票対2997票。別に圧勝でもなんでもない。

小選挙区制というのは、

このように党の人気で、議席数がバタバタと移動する性格をもってる。


TVは、選挙の勝った負けたの結果でしか話さない。

選挙は結果がすべてで、それによって政治が動くのだから、

そのほかは問題外で、それは間違っていないのですが、

この結果には、人の気持ちがまったく組み込まれていない。

みんなの党は、東京で1議席しか確保出来なかったけど、

私は、よくこれだけ多くの票が入ったと、逆に感心してみてた。

結果しか興味無い社会は、人の気持ちがどこにどうあるかは興味がないのだと思う。

そして、今世の中がそう動いてる。


中国のことは情報統制があると感じていても、

日本で、思考が誘導されていると感じている人は、いがいと少ないのではないかと思う。

自民党圧勝・・・

間違いなく今日はそのニュースが飛び交ってると思う。

でも、それは小選挙区+比例という制度の性格性の中で起きただけのこと。

ノーベル賞を受賞すれば手放しで喜び、

自民が2/3の議席を確保すれば圧勝と、

そこばかりの話しかしない。

2/3の議席をとったからといって、国民の2/3が自民に票を投じたわけではない。

選挙は人の気持ちの上にあるもので、そこをまったく関知しないのは違和感を憶える。

日本人の個性の無さは、

こうして、思考が社会に誘導されていることにあるように感じる。

誘導統制された思考は、その思考に沿った行動となり、社会が画一化してしまう。

TVは、視聴者にわかりやすく伝えるのが仕事だから、報道は間違ってない。

私みたいな頭が報道したら、

どっちつかずのことしか伝えられず、見てるほうが余計にわからなくなって困る。

そんなTVは誰も見ない。

視聴者は耳にわかりやすいものしか受け付けない、苦労や面倒は無い方がいい、

それはそうなんだけど、

思考まで苦労や面倒を避けると、TVの報道そのままの人間になる。

それも素直でいいんだけど、

何か少しでも違和感を感じたら、素通りせず、自分の頭で考えてみて欲しい。

これは選挙の話でなく、なんでも1つ引いた所から見ていたいという話です。


自公で2/3いったので、

これからは、

良くも悪くも国が大きく動く。

今から本当に危機だと思う。

正直、勝った負けた、政党うんぬんなど、小さいこと言ってる場合でもない。

当選した人も、落ちた人も、官僚も日銀も国民も、

みんなが一丸となってこの危機を乗り越えないと。

借金を増やしてでも、日本を建て直そうと決まったのだから、

阿倍さんを信じてついていく。

それにはまず東北。

あの震災の時、全国からトラックが一斉に東北に向かった。

自衛隊も、国の許可を得る前に、東北に向かって飛び立った。

あの日、あの時、日本中が1つになって、東北を助けたいと思った。

そこに与党も野党もない。

東北は今も助けを待っている。

新しく興す公共事業は東北だけで充分だ。

これは、きれいごとで言ってるんじゃない。

直接の被害があったわけではないのに、

あの震災以来、この辺りも、皆、何か背負ったままうずくまっている。

西はわからないけど、東日本はどこもそうなのかもしれない。

だから何が何でも東北。

東北を中心として、日本が良い方向に動き出しますように。

あっ・・・

全国のトンネルの保全も忘れてはいけないですね。

作った物はいつか必ず壊れる。だから壊れる前に補修。よろしくお願いします。