禅。

私は、一番大切なものを捨てることが出来た。

捨てた♪捨てた♪

と、喜んでいたのですが、

禅の心では、

捨てたと口にすることは、

「捨てた」ということにまだ執着する思いがある。

『それを捨てなさい。』

と言うことらしいです♥akn♥

まだまだ道のりは長いです(笑)

だいたい、

「楽しい思い出も忘れなさい。」

と言うのです。

楽しい思い出は考えているうちには、苦しい思い出にも繋がると。

確かに心は、一つづつ壁で分けられているわけではないですから、思考は果てしなく続いていく。

『過去の思い出にすがるのをやめること。大事なのはいま、あるがままの現実。』

♥akn♥ 禅の道は厳しいです(笑)

でも、厳しい言葉は嬉しいお説教です。

目の前の人間にお説教されるのは嫌いですが、本のお説教は大歓迎。

今読んでいる本。


こころ休まる禅の言葉 (河出文庫)/著者不明
禅の心は、お料理の本から興味を持ちました。

¥670
Amazon.co.jp


野菜を自分で育てるようになって、野菜を美味しく調理したくて、

目に留まった一冊の料理本

藤子のブログ

自然の恵みの色の柔らかさは、料理本と言うより、写真として眺めているだけでも心が和みます。

そして、言葉も優しい。

藤子のブログ

野菜でも果物でも、命あるものによって、自分の命が支えられています。



自然の恩恵と、多くの人の労力が注ぎこまれています。



私はいつも調菜するに際して、自分はそれに応えるだけの勤めを果たしてきたか



そして、与えられたからにはそれらをすべて生かしきることが大切と、



常に、反省と感謝の気持ちをこめて調理をすることを心がけています。



料理は、慈しみであり、思いやりの心であるということ。

本には、そのようなことが書かれてました。

私は、反省しながら調理は出来ないですけど、

食を大切に思う心が、少しだけ育った気がします。

私は、仏教徒でもなければ、キリスト教徒でもないです。

なので、お肉もお魚も何でも食べます。何でも好きです。

食べる前にお祈りもしません。いただきます!と言うだけです。

ただ、どのような教えも

良いものは良い。

好きなものは好き。

でも無理なとこは無理(笑)

それだけです。

智慧ばかりがついて、実際の精進はまったく出来ていなのが実情です。